漸く一本の糸がソースコードから画面表示へ。WordPressの稼働環境下でソースコードを作成し、その中でデータベースにアクセスして投稿記事数をカウント・表示させることが出来た

直前の当ブログ投稿記事にても記しましたが当、店主ブログ=店長ブログはオリジナル・ドメイン(独自ドメイン)の取得を機にCMSのWordPressを利用したブログシステムを採っております
先ず幾つもあるテーマから何となく合いそうな現テーマを採用しました
多くは知りませんが、数種類のテーマを見た限りでは現行採用のテーマが見た感じ・コンテンツを表現するのに相応しいと感じた次第です
独自ドメインに移りまして2年強が経ちました。 ところで採用しているテーマの初期標準機能以外には数種類のプラグインの導入および表示画面のサイドバー・コンテンツバーのウィジットの編集やメニューの編集をしたりで外観を整えたり・・でしょうか
あっ、そうそう・・別途、直接にデータベースから記事のタイトル集を検索抽出・編集してサイトグループの複数箇所にタイトル集を掲示しております。
以降これまで長い事、標準に近いインストール環境を組み替える感じの対応でしたが、ここ最近は購入した数冊に及ぶWordPressやPHP・HTML・CSSの参考図書を頼りに挑戦していることが・・・・
特に終着点を設定している訳では無く少しずつでもコンテンツの充実、一味違う、気の利いた表現になればと・・・

参考図書は数冊あれど使い勝手の良さとは裏腹にあまりの機能の豊富さにソースコードから実際に所望の検索抽出対象データをシステム構成に一員たるデータベースから取得して編集して結果を表示画面に表示するまでの過程で引っかかる障壁が・・・チト多いかな
数冊もの図書を参照しても複雑な一連の処理過程が分かり易くは・・・
半ば力任せにアレコレ試行錯誤を繰り返して来て、やっとシンプルな結果を画面に表示することが出来ました
単純なHTMLソースと異なり、PHPファイルでテンプレートタグを用いた更には途中にデータベース操作も加わり・・僅かな記述ミスでもトンネルの中に。
いまだに通常の感覚でのタグの前後の位置が逆に見えたほうが上手く行ったり・・・他にも浅はかな浅学な己の知識では理解に苦しんだり・・
従い何十回もの試行錯誤を暗中模索の状況下で繰り返して来ました

それが漸く一本の糸がソースコードから画面表示へとつながった
WordPressの稼働環境下でソースコードを作成し、その中でデータベースにアクセスして投稿記事数をカウント・表示させることが出来た
いとも単純極まりない処理手順では有りますが・・
また少しだけ検索条件を追加して所望の投稿記事を抽出することが出来た! 極めて小さな成果なれど将来性を感じさせる成果物でしょう
一本の道が通じた故、あとは此の道を頼りに周辺を道草しつつ迷いつつ一筋の明かりを見失わずに・・